オーダーメイド枕や布団・寝具の西川公式ショップ ネムリウム
西川が運営する快眠寝具コンサルティングショップです。 ネムリウムでは機能と基礎商材に特化した、「掛+敷+枕」の“快眠ギア”ゾーンを設置。 専用シーツやベッド用品も含めた品揃えと、測定器などを駆使し、 お客様の眠りに関する悩みを解決する寝具のご提案を行います。
2023/12/01
パラマウントベッド プレゼントキャンペーン
パラマウントベッドってご存知ですか?テレビや雑誌で見て気になりはするけど、どこで試せばいいのかと、お困りの方はぜひ全国の西川ショップへお越しください! 西川ショップでは、パラマウントベッドを取り...
2023/11/22
GOOD SLEEP,BIG DREAM Instagram キャンペーン
大谷選手、夢をありがとうございます!✨ 2023年も、大谷選手には、夢に向かう勇気をもらいました!! これからも、西川は、眠りを通して大谷選手を応援してまいります! GOOD SLEEP,BIG DREAM I...
2023/11/21
西川ショップ京都伊勢丹店ではエリア最大級の品数のパラマウントベッドをお試しいただけます。12/2(土)よりキャンペーンも実施中
西川ショップスリープナビジェイアール京都伊勢丹店では、パラマウントベッドをエリア最大級の品数取り扱っております。 専門の知識を持ったスタッフがその場でご相談を受け、実際にお試しいただくことも出来ま...
2023/10/26
西川ダウンキャンペーン
季節も変わり、朝晩が冷え込むようになってきました、 お布団を押入れから出す前に、今年こそはお使いのお布団を見直してみませんか?? 西川ダウンを使用した羽毛ふとんは、 とにかくふんわりと軽くて暖...
2023/10/23
西川GOOD SLEEP,BIG DREAM キャンペーン
毎日の睡眠環境、見直してみませんか? 睡眠は、明日の自分のパフォーマンスを高め、よりよい明日にするためのものです。 店頭にて、眠りについての専門知識をもった販売員があなたにあった寝具をご提案い...
2023年11月28日
【注意】こたつで寝るのは気持ちいい!?うたた寝すると危険性がたくさん!
冬場になると家族で食事するテーブルや、リビングのローテーブルをこたつに変える...
寝る時の暖房はつけない方がいい?メリットとデメリットを知って、快適に過ごそう
寒さが気になってくると、寝るときに暖房をつけるか悩む人もいるでしょう。 しか...
2023年10月20日
マスクして寝るとどうなる?就寝時のマスクの選び方も解説!
空気が乾燥してくると、喉を乾燥から守るためにマスクをして寝る方法を選択する人...
昼夜逆転を治す鍵は日々の生活にあった!意識して改善しよう!
休みの日は夕方まで寝る生活や、海外旅行の影響で昼夜逆転に悩む方は少なくありま...
2023年09月23日
布団を干す頻度はどれくらい?干すときの注意点も解説!
洋服やタオルに比べて、干すのが大変な布団は、どれくらいの頻度で干せば良いのか...
夢を見る理由は?良い夢を見るために何をすればいい?
寝ているときに見ている夢は、良い夢を見れば1日が明るい気持ちから始まり、嫌な夢...
2023年08月28日
眠れないときの対処法を解説!原因を理解して、ぐっすりねむろう
「疲れているはずなのになぜか眠れない」 「眠れないまま気づいたら数時間経っていた」 ...
寝言の原因は夢や疲れ?改善する方法を解説!
睡眠時に話し始める「寝言」。 一緒に寝ている人が寝言を話し始めて、驚いて起きてしまう...
寝ているときにピクッとおきるのは正式名称がある?原因や予防法を解説!
電車やオフィスで居眠りしているときに、体がピクッとして起きる経験をしたことがある方は...
2023年07月27日
寝すぎでも頭痛は起こる?寝すぎの原因と対策を解説!
「たくさん眠ったにもかかわらず、起きたら頭痛がする」というときはありませんか...
うつ伏せ寝はどんな心理で行う?メリットデメリットを解説!
睡眠時の姿勢は、人によって寝やすさはさまざまです。 人から見ると息苦しそうに...
2023年06月21日
あくびはなぜ親しい人にうつる?理由や止める方法を紹介
あくびは睡眠不足のときによく起こり、一緒にいるときにあくびをされると退屈な気...
金縛りが起きる原因は?なりやすい人や解決方法を解説
寝ているときに目が覚めて、身体が動かず金縛りになることはありませんか? 恐る...
2023年05月28日
寝ているのに雨の日や梅雨に眠い理由は低気圧が原因?対処法は?
昨晩たっぷり寝たのに、「どうしても眠気が取れない」だるい日もあるでしょう。 ...
【夢占い】歯が抜ける夢の意味は吉夢?前歯や奥歯、本数の心理とは?
寝ているときに見た夢が、「気になって頭から離れない」ときはありませんか? 夢...
2023年04月25日
【夢占い】蛇の夢の意味は吉夢?スピリチュアルや心理学から解説
夜寝ている時に、夢に蛇が出てきたことがある人もいるでしょう。 いきなり蛇が現...
明晰夢のやり方は?簡単にできる?見る人の特徴とは
夢を見ながら、「これは夢だ」と気がついたことはありますか? それは明晰夢と言...
2023年03月31日
枕の正しい選び方は高さと素材が重要!実際に診断してぴったりの枕を探そう。
枕を使うと寝苦しいと感じ、枕を使わないという方もいるでしょう。 しかし、使う...
2023年03月24日
【夢占い】知らない人に追いかけられる夢の意味は?
「最近知らない人に追いかけられる夢をよく見る」 「知らない人に追いかけられる...
2023年02月28日
【夢占い】火事の夢は良い夢?深層心理を探るには場所や火の強さに注目
「今朝火事の夢をみて怖かった」 「火事の夢の意味が知りたい」 火事の...
布団や枕などの寝具の選び方と抑えておきたいポイント。体の変化と睡眠の質について。
「睡眠の質を見直したい」 「布団を新しくしたいけど、選び方のポイントがわから...
2023年01月31日
赤ちゃんにおすすめのベビー寝具の選び方を紹介
赤ちゃんは1日のうち、たくさんの睡眠をとります。 赤ちゃんが快適に眠れるように...
靴下を履いて寝るのはよくない?メリットやデメリットはあるの?
寝ているときに足が冷えてしまい、なかなか入眠に入れない方も多いようです。 靴...
2022年12月26日
寝る時に加湿器を使う時の最適な湿度・時間とは。効率のいい使い方。
「冬は乾燥して寒いから、加湿器をつけて眠る」という方も多いのではないでしょうか。 寝...
寝返りが打てない原因とは?腰痛などの体の痛みの対策にはマットレスの見直しもおすすめ。
睡眠時間はたっぷりととっているはずなのに、体の疲れが取れない人もいるのではないでしょ...
2022年11月29日
掛けふとん(布団)カバーの紐の位置や肌触わりの違いとは?選び方のポイントを紹介
掛けふとんとふとんカバーは切り離せない関係です。 せっかく上質な掛けふとんを使ってい...
寝ても寝ても眠い原因は?年齢やストレスなど考えられる理由を解説
「寝ても寝ても眠気が取れない」 「夜にたっぷりと寝たつもりなのに、昼間に眠気が続く」 ...
睡眠に入る時におすすめの香り|良質な睡眠に繋がる香りを紹介
毎晩繰り返す睡眠だからこそ、悩みがある人も多いのではないでしょうか。 眠りの質が落ち...
2022年10月26日
首や肩に違和感を感じる方には枕の見直しを。西川のオーダーメイドまくらの特徴を解説
朝起きた時や日中に首や肩の痛みで悩んでいる、という人も多いのではないでしょうか。 そ...
2022年09月30日
【ベッド・マットレスサイズ一覧】一人暮らしや新婚や同棲にあったベッドサイズの紹介
夫婦や新婚生活にダブルベッドが向いていると聞いたことがありますか? ですがベッド...
年齢による適正な睡眠時間はある?一日の睡眠のリズムについても解説
昨今はテレワークの普及からも、自分の適正な睡眠時間を考え直している方も多いでしょう...
2022年08月29日
掛けふとんを洗濯機で洗う方法とは?洗濯表示マークの意味も解説
「夏場はふとんがじめじめしている」 「1年を通して綺麗にふとんを使いたい」 &nbs...
2022年07月26日
大人が悩む夏の寝冷えの症状と対策方法とは!快眠をするためには掛け布団と見直しが効果的
短い梅雨が終わり、あっという間に暑い夏がきました。 寝るときにじっとりと暑くて、エ...
2022年06月27日
夜中にも目が覚めずに熟睡するには?寝るだけで全身のケアもできる西川のおすすめの寝具も紹介
「いつも夜中に目が覚めてしまう」 「物音がするとすぐに目が覚める」このような悩みを...
2022年05月30日
寝ても疲れがとれない原因は?身体に合わせた枕やマットレスの寝具選びが重要
「寝ても寝ても疲れが取れない」 「7時間眠っても疲れが取れないようになってきた」 20...
2022年04月22日
睡眠時間と美容の関係とは? お肌のゴールデンタイムと睡眠の質の向上と改善に注目
睡眠時間と美容の関係とは? お肌のゴールデンタイムと睡眠の質の向上と改善に...
2022年03月15日
睡眠の質をセルフチェック!睡眠の質を上げる方法について
「夜中に何度も目が覚めてしまう」 「睡眠時間は十分なはずなのに、なんだか寝不足」 ...
2022年02月28日
ぐっすり安眠する方法を教えて!眠れない夜に実践できるツボ押しと呼吸方法を紹介
「ぐっすり眠りたいのに、なかなか寝られない・・・」 「たくさん寝たはずなのに、疲れが...
2022年01月07日
寝る時に靴下を履くのが良いって迷信?おすすめの寒さ対策アイテムを紹介
寒くなってくると気になるのが、就寝時の足の冷えですよね。 「靴下を履かないと、体が冷...
2021年12月14日
冬なのに寝汗がひどい!原因と対策・寝具グッズについてご紹介!
人間は、就寝中にコップ1杯分程度の寝汗をかくと言われていますが、そんな寝汗でお困りでは...
2021年11月16日
足の冷えが辛くて寝れない!冷え性対策におすすめ安眠グッズ3選!
今年も肌寒い季節がやってきました。 「寝る前の足が冷たくて、ぐっすり眠れない・・・...
2021年10月18日
どんな羽毛布団がおすすめ?クリーニングや収納方法はどうすればいい?
羽毛布団を選ぶ際、どんな羽毛布団が自分に合うのか悩んでしまいますよね。 「そろそろ羽...
2021年09月14日
マットレスの選び方についてご紹介!自分に合った硬さ・種類を見つける方法とは?
マットレスを選ぶ際、どのような基準で選べばいいのか悩んでしまいますよね。 「自分に合...
2021年08月24日
枕なしで寝るとストレートネックが治る?肩こりとの関係についてもご紹介!
枕を使うと肩や首が凝ってしまい痛いと感じている方もいるかと思います。 枕を使...
2021年07月14日
夜中に目が覚める原因とは?対処法やストレスの影響について解説!
「よく夜中に目が覚める」 「就寝中に起きてしまい、再び寝られない」 そ...
2021年06月14日
朝早く目が覚める原因とは!?早朝覚醒の予防と対策方法についてご紹介
「予定していた時間より、早く起きてしまう」 「1度目が覚めたら、二度寝したく...
2021年05月07日
枕の高さが肩こりの原因になる?いびきにも効果的なまくらとは?
朝起きたときに、「首や肩が凝っていて辛い」「眠れていない感じがする」というときはあり...
2021年04月13日
寝る前のスマホがやめられない!?睡眠・自律神経への影響について解説!
今や、私たちの生活に欠かすことのできないスマートフォン(以下、スマホ)。 つい目的も...
2021年03月01日
寝る時に音楽を聴いて良い?タイマーで止めたほうが睡眠に良いのか解説
夜寝ようとしていても、どうも寝付けないという日があるかと思います。 上手く寝...
2021年02月05日
毛布の選び方のポイント4つを解説!暖かくして寝る為の方法もご紹介
最近、めっきり寒くなってきましたね。羽毛布団だけでは、肌寒いと感じる日が増えてきまし...
2021年01月07日
冷え性必見!寒い夜にぐっすり寝れないのは体温調整ができていないから?深部体温と睡眠の関係性について。
「最近眠りの質が良くない気がする」 「季節の変わり目に寝不足を感じる…」 「冷...
2020年12月03日
敷き布団の選び方について解説!種類やおすすめの商品についてもご紹介!
「たくさん寝たはずなのに疲れがとれない」 「朝起きると体が痛い」  ...
2020年11月04日
寝起きの肩こりを解消するには?寝るときの姿勢やストレッチについて解説!
朝起きたときに肩がひきつるような感覚を感じたことはありませんか? 寝起...
2020年10月02日
羽毛ふとん選びの3つのポイントをご紹介!羽毛・キルト・ふとんがわの種類について
羽毛ふとんとは、寒くなる秋から冬にかけて活躍する掛け布団です。 綿やポ...
2020年09月03日
何度も同じ夢を見るのはどうして?心理的な理由を徹底調査
何度も同じ夢を見ると、その夢の意味や理由が気になってしまいますよね。 夢を見たことを...
2020年08月04日
寝る時間帯を意識するとぐっすり眠れる?!質の高い睡眠を手に入れる方法
毎日あなたは何時頃に寝ていますか? 布団に入る時間は、日々、同じ時間帯になっ...
2020年06月30日
ぐっすり寝るための3つの呼吸法とは?快眠を手に入れる寝具についてもご紹介!
1日の中で寒暖差の激しい日々が続いていますが、寝不足などにはなっていません...
2020年06月03日
寝る方角や枕の向きで睡眠の質は変わる?眠りの方角と風水についても紹介
子供の頃に、頭を向けて寝てはいけない方角や、逆に運気が上がる方角があると聞いたことはあ...
2020年04月28日
眠気覚ましに有効な方法とは?眠気を覚ますツボ、飲み物、食べ物を紹介
仕事中や会議中、つい眠くなってしまうことはありませんか? しかし眠ってしまう...
2020年03月25日
寝起きがだるい…をスッキリ解消!快眠に導く3つの方法とは?
最近、寝起きがだるいな、と感じる事が増えていませんか? 頭が痛い、布団から出...
2020年02月10日
冬の寒い朝に起きられなくなる原因と気持ちよく起きられる方法
「冬は寒くて起きるのがつらい」 「朝起きるのが苦手だけど、冬は特に起きられな...
2020年01月31日
快眠サイクルを整えるにためは起床後の生活リズムに気をつけるのがポイント
快眠サイクルを整えるには生活リズムが一番大切です。 生活リズム...
2019年12月26日
寝起きがだるいのは自律神経の乱れが原因だった。眠りの改善方法と質の高い眠りの方法を解説
2019年11月18日
よく眠れる食べ物や飲み物はある?避けた方がいい食べ物飲み物は?
睡眠の質にはさまざまな要素が関わり、そのひとつに食事も含まれます。 美味しい...
2019年10月16日
「秋の夜長」は睡眠時間をとりやすくリラックスできる季節。寝具の素材の見直しと生活習慣の紹介
秋の夜長とは 9月から10月の暑い夏が終わった、秋の入り口の時期を一般に「秋の夜長」と呼...
2019年08月20日
夏バテの原因と夏バテ対策には、食事以外にも睡眠環境の改善や寝具が重要
夏バテと睡眠には実は深い関係があります。 夏バテは自律神経が乱れたことにより...
2019年07月29日
暑く寝苦しい夏を涼しく快眠するには、エアコンの温度と寝具が重要
暑い夏、気温も湿度も高く睡眠不足になる方も多いのはないでしょうか。 寝室に入...
2019年06月19日
睡眠とダイエットについて
ダイエットには食事・運動・生活習慣の3つを見直す事が大事です。 生活習慣の中に...
2019年05月28日
梅雨時期のお布団のメンテナンス
梅雨は布団にとって辛い時期なんです 梅雨の時期は雨がずっと降っていて天気がはっきりし...
2019年04月26日
睡眠と美容について
私達の1日の約3分の1は寝ている時間です。 忙しく過ごしていると忘れてしまいがちです...
春先のお布団のメンテナンス
寒い冬が終わり、暖かい春の日差しが届くようになりました。 春は冬にはできなかっ...
2018年11月02日
食べてすぐ寝ると太る?不眠や胃もたれの原因にもなり得る
仕事や勉強が理由で、帰宅時間が遅くなり夕食を食べるのが遅くなってしまう人も多...
2018年10月24日
腰が痛い!の原因は?
つらい腰痛の原因は寝具にあった!? 近年腰痛は、高齢者だけでなく、若い世代や女性にも...
2017年11月02日
枕が眠りを左右するって本当?
朝起きたときに、頭が痛い、肩がこる、またイビキや不眠症などで悩んでいませんか?  ...